出典:築野食品工業株式会社

築野食品工業株式会社(本社:和歌山県伊都郡 代表取締役社長 築野富美 氏)は、「あたらしい、お米のカタチ」を追求する、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ「come×come(コメトコメ)」より「ごろっとナッツ&フルーツ 米粉のキャロットケーキ」を2025年6月26日(木)より販売中です。
“北海道産のにんじんをたっぷりと使用”風味豊かな米粉のキャロットケーキ

イギリス発祥の伝統的なスイーツ、キャロットケーキ。コメトコメでは素材のおいしさを引き立たせる製菓製パン用こめ油「P&Bオイル」と国産米粉100%を使用し、北海道産のにんじんのおいしさをそのままに、風味豊かなキャロットケーキを表現しました。しっとりとしたケーキの生地となめらかなクリームチーズの絶妙なバランスが特徴です。生地にはにんじん以外にくるみやレーズンを混ぜ合わせ、よりフルーティーな味わいと食感を楽しむことができます。素材の味を生かした「ごろっとナッツ&フルーツ 米粉のキャロットケーキ」を是非、ご賞味ください
商品概要

「ごろっとナッツ&フルーツ 米粉のキャロットケーキ」
【販売開始日】
2025年6月26日(木)
【販売価格】
■単品 432円(税込)
■セット① 1,955円(税込)
(キャロットケーキ×1個、レモンケーキ×2個、クッキー×1個、フィナンシェ×2個)
■セット② 3,132円(税込)
(キャロットケーキ×2個、レモンケーキ×2個、クッキー×2個、フィナンシェ×2個、カヌレ×2個)
■てんさい糖セットD 2,052円(税込)
(キャロットケーキ×2個、スコーン(プレーン、くるみ)各1個、マフィン(プレーン、くるみ)各1個)
【原材料名】
にんじん(北海道産)、米粉(国産:国内製造)、鶏卵(国産)、砂糖(てん菜含蜜糖)、食用こめ油、ナチュラルチーズ、加工黒糖、レーズン、くるみ、アーモンド、はちみつ、シナモン、食塩、カルダモン / 香料、安定剤(カロブビーンガム)、(一部に卵・乳成分・くるみ・アーモンドを含む)
素材のこだわり

素材を活かす製菓・製パン用こめ油「P&Bオイル」
弊社独自の製法により米ぬかの中に豊富に含まれる「γ-オリザノール」というがたっぷり含まれた製菓・製パン用のこめ油「P&Bオイル」を使用。乳化のはたらきがあるため、生地がきめ細かく、しっとりとした食感になります。さらにγ-オリザノールは加熱するとバニラの香りのもとになる「バニリン」に分解されるので、 焼き上がりのときに甘い香りがします。
★P&Bオイルは、同商品に含まれるγ-オリザノールの乳化性に関する特許を取得しました。
特許番号6629395(2019年11月21日)
グルテンフリースイーツ「come×come」とは

「come×come」は、築野食品工業が販売する製菓・製パン用の国産こめ油「Patisserie & Boulangerie Oil(P&Bオイル)」と、国産の米粉を使用した、グルテンフリーシリーズです。
和歌山県にあるグルテンフリー専用の工房でひとつひとつ手作りしています。
「あたらしい、お米のカタチ」
ご飯、せんべい、かりんとう、お団子、わたしたちの周りにはお米でできた美味しいものがたくさん。
でも、それだけじゃない。
お米の無限の可能性を信じてきた私たちがたどり着いた、新しいお米のカタチ。
米粉とこめ油で今までにない新しいスイーツやパンができました。
築野食品工業株式会社について
わたしたちは、古来健康と美のシンボルとして親しまれてきた“米ぬか”の高度有効利用を推し進め、「こめ油製造事業」「ファインケミカル事業」「オレオケミカル事業」の3つの事業を展開しています。
※ご購入、ご飲食の際には必ずご自身で成分・コンタミネーション情報等をご確認下さい。
※記事内容は、公開日時点の取り扱いのものです。