カオリ– Author –

-
【小学校課外授業】
歯磨き指導時の歯磨きチェッカーの成分.小学校の課外授業での歯磨き指導にて、プラークチェッカーの使用がありました。プラークチェッカーとは赤い液体で、それで口をゆすぐと歯に残った歯垢を染め出して、汚れを可視化できるというものです。 学校側が事前に成分表を渡してくださいました。イ... -
ファミリーマート
「植物生まれのフィナンシェ ソイラテ味」を食べてみたファミリーマート「植物生まれのフィナンシェ ソイラテ味」食物アレルギー物質(28品目) : 小麦、アーモンド、大豆、マカダミアナッツ 「ソイラテ味」って珍しいなと思いつつ購入。はっきりとコーヒー風味が効いています。特に「ソイ」は感じないけれど、お... -
【京都・河原町】
mumokutekicafe(ムモクテキカフェ)に行ってみた最近サツマイモを愛してやまないわが子。肉じゃがの「じゃが」をサツマイモに変えても、喜ぶほどになりました。(以前は怒っていた)毎度おなじみのムモクテキカフェの季節のパフェが、安納芋であることを告げると「行きたいっ!」と即答でした。 「季節のパ... -
手作りスポンジケーキに、こっそり卵を入れたら即バレた
わが子の卵アレルギーは加熱卵が大丈夫になったので、今年のクリスマスケーキは卵入りの手作りにチャレンジしました。 「卵白メレンゲってどれだけ楽ちんに膨らむんだ...」と久しぶりに実感しました。香りも卵が入るだけでお菓子らしさが増します。わが子... -
【東京・新宿御苑】
marbre vegan(マルブルヴィーガン)に行ってみたマルブルヴィーガンに行ってみました。神奈川旅行のつもりが、出先の小田原駅から新幹線で目指しました(笑)そのくらい行きたくなってしまうお店です。 「ナイアガラ葡萄のタルト」※食物アレルギー物質(28品目中):大豆、アーモンド、りんご※ヴィーガン...