想い– category –
-
いつもどおりの自宅負荷でアナフィラキシー
いつもどおりの時間。いつもどおりの体調。いつもどおりの量の自宅負荷。それでもアナフィラキシーが起こりました。 6:05 朝食 + 自宅負荷(乳)6:20 「なんかしんどい」と報告あり6:25 咳が出始める6:30 咳が強まる 6:35 上半身にポツポツ湿疹 顔... -
学校の給食見学をオススメします。
学校の給食見学をオススメします。うちは4月の給食初日に私が、翌日に相方が行きます。なぜ分けて行くかというと、違うタイミングで別の人間の違う視点で見たいからです。1日目に何か指摘があれば、2日目に改善されているかを見られます。 見学をする理由... -
小学3・4年生の頃に油断するんじゃないかしら
小学校で大したアレルギーのトラブルもなく、なんとなく平和にやってきた2年間。自分が結構、平和ボケしているなと感じました。このまま平和にしてくれるんじゃないかって。学校が先生が「してくれる」って、どこかで思い込んでいる気がしました。 「安全... -
わが子の不安定が始まった
©pixabay わが子は、比較的強気な人です。子ども同士でも、大人に向かっても、すぐに質問も意見もします。やりたいことに割と積極的。さらには社交的。 新年度のクラス替えについても、楽しみにしているように言います。 しかし... やはり不安はあるのでし... -
アニメ「スポンジボブ」に食物アレルギーの話題が出てきた
※ネタバレあり アニメ「スポンジボブ」に、食物アレルギーの話題が出てきました。 ボブはハンバーガー屋さんで調理のバイトをしています。バーガーへの接触が多すぎたせいなのか、突然強いアレルギーを発症してしまい...という内容でした。蕁麻疹、痒み、...