もの– category –
-
Soy王子「梨(りんご)のタルト」を作ってみた
Soy王子(@tounyu_ohji)の「梨のタルト」を作ってみました。ヴィーガン&グルテンフリーです。本当は和梨のタルトなのですが、家にあった林檎で作ってみました。全く問題なく美味しく出来ました。 うちのオーブンは温度がやや低くなるので、レシピは18... -
UMAMI UNITED JAPAN
「らくプリンミックス」を使ってみた「らくプリンミックス」UMAMI UNITED JAPAN※食物アレルギー物質(28品目中):該当なし またまたUMAMI UNITED JAPANさんの「たまごフリーのぷりんミックスプレゼント」に、当選しました。やったー! 封を開けた瞬間から、お菓子らしい甘い香りがしました。... -
【小学校課外授業】
歯磨き指導時の歯磨きチェッカーの成分.小学校の課外授業での歯磨き指導にて、プラークチェッカーの使用がありました。プラークチェッカーとは赤い液体で、それで口をゆすぐと歯に残った歯垢を染め出して、汚れを可視化できるというものです。 学校側が事前に成分表を渡してくださいました。イ... -
ファミリーマート
「植物生まれのフィナンシェ ソイラテ味」を食べてみたファミリーマート「植物生まれのフィナンシェ ソイラテ味」食物アレルギー物質(28品目) : 小麦、アーモンド、大豆、マカダミアナッツ 「ソイラテ味」って珍しいなと思いつつ購入。はっきりとコーヒー風味が効いています。特に「ソイ」は感じないけれど、お... -
おつかれさま2024。
DESSAが選んだ年末年始特集DESSA公式インスタグラムにて、おすすめの年末年始に使える食品・グッズをまとめてご紹介しています。ぜひ見てみてください。 DESSA 公式Instagram ※販売終了の場合もございます。ご容赦ください。※ご購入、ご飲食の際には必ずご自身で成分・コンタミネー...