コラム– category –
-
代替弁当のせいで
登校時がいそがしいらしいphoto by photoAC わが子の小学校での持参弁当(給食代替)の取り扱いは、登校と同時に本人が職員室に持っていき、先生に冷蔵庫保管をお願いするという流れです。 「いそがしすぎる!」 とわが子よりクレームが入りました。いつもは集団登校に参加しているの... -
MOTTOセレクト
「グレーナツメ スライス」
を食べてみたMOTTOセレクト「グレーナツメ スライス」 ※食物アレルギー物質(28品目中):該当なし スーパーフードのひとつである、ナツメ。血流を良くしたくて、いつも煮物料理をする際に味付け前に、実を丸ごと放り込んでいます。というお話を友人にしたところ、こち... -
夏のビブスは暑いよね
わが子は、いきいき(大阪の学童もどき)に行っています。そこにいる時間だけは、大人が見たらすぐにわが子(重度アレルギーの子)だと分かりやすくするためです。100人以上の子どもがいるのと、先生の入れ替わりが激しく顔を覚えてもらえていない場合も多いの... -
日興フーズ
「OIMO ドルチェ」
を食べてみた日興フーズ「OIMO ドルチェ」 食物アレルギー物質(28品目中) : 該当なし 見た目がおしゃれです。確かに「ドルチェ」と呼ぶにふさわしい。まるで外国のお菓子。でも中身は純正のサツマイモ。その意外性が素敵です。 石蔵で貯蔵して天然熟成されているそうで... -
給食代替の
米粉パンがイヤだってさ「給食のパンの代わりが白米っておかしくない?」 というマッキーさん(わが子)の意見により、今までパンの代替は米飯にしていたところをパンの日は手作り米粉パンを持たせるようにしました。でも結局、イヤだそうです(笑) ほぼ毎日朝食でも食べているし...