コラム– category –
-
カルビー
「堅あげポテト だだちゃ豆味」を食べてみたカルビー「堅あげポテト だだちゃ豆味」食物アレルギー物質(28品目中) : ごま、大豆、豚肉、ゼラチン「だだちゃ豆味!?」と驚きの購入でした。青と緑の夏らしい爽快感があるパッケージです。だだちゃ豆特有の、香ばしいような甘いコクのある味でした。枝... -
アレっ子と行く夢の国。
東京ディズニーランドのアレルギー対応を見てみた
【後編】※2023~2024年にかけての体験記です。 美女と野獣の城 東京ディズニーランドは楽しくて仕方ないです。はしゃいでは並ぶ、を繰り返すこと。それは子どもにとって、なかなかの運動量。そして訪れる魔の空腹状態。とりあえず少しでも腹の足しになるものがあれ... -
実録!恐怖の誤食
娘に食物アレルギーがあると分かってから絶対に気をつけなくてはならないのはズバリ「誤食」!! なんて偉そうに豪語してますが…じつは私娘に誤食させてしまった経験が2回あります。 初めてのアナフィラキシー フードコートで主人が食べていた本格インド人... -
SHUKA(種菓)
「SHUKA トマト」を食べてみた「SHUKA トマト」食物アレルギー物質(28品目中) : 該当なし 最高においしいトマトのお菓子です。もともとトマトは好きで、セミドライトマトも好物なのですが、これは完全に初体験なトマトのスイーツでした。 口に入れた瞬間から、トロリと柔らかく、とても... -
老眼で成分表が見えない
私じゃないですよ。相方のお話です。老眼だそうです。(ついでに痔です) アレルゲン有無の成分確認をする際、夫婦がそろっていればダブルチェックをしています。それが見えなくなってきたせいで、スマホで写真撮影→拡大 という作業が行われるようになりまし...