-
オリジナル佐渡土産の新商品
「佐渡番茶米粉フィナンシェ」を12月24日に発売出典:サンフロンティア ~佐渡番茶と佐渡のブランド米「朱鷺と暮らす郷」認証米の米粉を使用したスイーツ~ サンフロンティア不動産株式会社のグループ会社であるサンフロンティア佐渡株式会社(本社:新潟県佐渡市、代表取締役社長:堀口智顕 氏、以下「... -
手作りスポンジケーキに、こっそり卵を入れたら即バレた
わが子の卵アレルギーは加熱卵が大丈夫になったので、今年のクリスマスケーキは卵入りの手作りにチャレンジしました。 「卵白メレンゲってどれだけ楽ちんに膨らむんだ...」と久しぶりに実感しました。香りも卵が入るだけでお菓子らしさが増します。わが子... -
こんなレシピ見たことない!
ケーキ生地の中に野菜がまるごと入っているから、野菜は今日からおやつでとれる!! 『蒸し野菜でおいしい いたわりおやつ』日東書院本社より12月10日発売!出典:辰巳出版株式会社 甘いもの・脂っこいものを食べすぎてしまう方、お菓子を食べることへの罪悪感や恐怖を抱いてしまう方、不調やマイナートラブル・疲れを抱えている方、野菜嫌い・アレルギーが気になるお子さんにもおすすめです。 フォロワー4万人超... -
【東京・新宿御苑】
marbre vegan(マルブルヴィーガン)に行ってみたマルブルヴィーガンに行ってみました。神奈川旅行のつもりが、出先の小田原駅から新幹線で目指しました(笑)そのくらい行きたくなってしまうお店です。 「ナイアガラ葡萄のタルト」※食物アレルギー物質(28品目中):大豆、アーモンド、りんご※ヴィーガン... -
巳年の幸をねがって。
令和7年(2025年)の新年を寿ぐ、干支・お正月のお菓子をご紹介します。出典:鶴屋吉信 創業1803年の京菓子「鶴屋吉信」。晴れやかな新年に、感謝の贈りものに。 和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎 氏)は、来る令和7年(2025年)のお正月を祝う和菓子の数...