ナッツアレルギー– tag –
-
アレっ子次男の東北旅行
今年も暑い暑い夏休みでした。我が家は東北ドライブ旅行に出かけました。一番の目的は昨年次男が農業体験で5泊6日お世話になった秋田の農家さんに会いに行くこと、再会の旅。3泊4日、アレッ子外食続きの旅の記録です。 1日目のお昼はピザ屋へ。小麦と乳が... -
突撃!はじめての給食見学
お久しぶりです…現在主人のパティスリー開業に向けて家族みんなで準備をしております。 ここのところ全然Instagramも投稿できず近況報告ができていませんでしたが、我が家はみんな元気です! そしてだいぶ遅くなってしまいましたが新一年生の皆さん、ご入... -
自炊のススメ
©YO 食物アレルギーのご家族がいるおうちは毎日「ご飯何作ろう?」が大きなテーマではありませんか? 子どもが小さい時はどうしてもお母さんかお父さんがご飯を作る機会が多いです。食べられない食材は使わない、調味料もひとつずつ確認、そもそも家に食べ... -
「アレルギーを治したい」と初めて言葉にした日
©YO アレッ子次男、4月から高校生になります。 生まれた時から食物アレルギー(ナッツ類全般、魚介類全般、卵、その他多数)、重度のアトピー性皮膚炎他アレルギー多数持ち。 物心ついた時には、除去食が普通、経口負荷試験入院はするもの、薬は飲むのが当... -
小麦・卵・乳・ナッツ・砂糖不使用のおやつが自宅で作れる!健康志向を新潟の素材で後押しする「ホットケーキミックス」発売中。クラウドファンディング300%超えで好調のスタート!
出典:DODO こだわりの素材で一つ一つお作りするホットケーキミックスが完成。クラファンでの事前販売では324%のご支援をいただき、その関心の高さが伺えました。ヴィーガンの方にも対応可能な商品です。 使用例 DODOが運営するメルヘンコーヒーでは、こ...
12