dessa_カオリ– tag –
-
DEESA主催
オンラインおしゃべり会
【おしゃべりでっさ vol.13】 開催「おしゃべりでっさvol.13」先着5名限定の少人数制(予定)オンラインおしゃべり会を開催します。 やっと一学期が終わりましたね。新学年、いかがでしたか?夏休みの向こうにある新学期に向けて考えを整理する手立てをこのおしゃべりで見つけていただければ... -
夏のビブスは暑いよね
わが子は、いきいき(大阪の学童もどき)に行っています。そこにいる時間だけは、大人が見たらすぐにわが子(重度アレルギーの子)だと分かりやすくするためです。100人以上の子どもがいるのと、先生の入れ替わりが激しく顔を覚えてもらえていない場合も多いの... -
日興フーズ
「OIMO ドルチェ」
を食べてみた日興フーズ「OIMO ドルチェ」 食物アレルギー物質(28品目中) : 該当なし 見た目がおしゃれです。確かに「ドルチェ」と呼ぶにふさわしい。まるで外国のお菓子。でも中身は純正のサツマイモ。その意外性が素敵です。 石蔵で貯蔵して天然熟成されているそうで... -
給食代替の
米粉パンがイヤだってさ「給食のパンの代わりが白米っておかしくない?」 というマッキーさん(わが子)の意見により、今までパンの代替は米飯にしていたところをパンの日は手作り米粉パンを持たせるようにしました。でも結局、イヤだそうです(笑) ほぼ毎日朝食でも食べているし... -
子どもの友だちみんなで
虫捕り大会!
それは実はアレルギーを
知ってもらうためわが子の友だち親子を8組くらい誘って、河川敷で虫採り大会をしました。 昨年まではもっと小規模に、わが家に子どものみを3人呼んでワークショップをしていました。が、準備に片付けに...と、その実情はなかなか大変。なので最近は大所帯で外出スタイルと...