「給食のパンの代わりが白米っておかしくない?」
というマッキーさん(わが子)の意見により、今までパンの代替は米飯にしていたところをパンの日は手作り米粉パンを持たせるようにしました。
でも結局、イヤだそうです(笑)
ほぼ毎日朝食でも食べているし、当日の朝に焼いているし、しっかり乾燥防止もして、食べる直前にレンジ加熱。
という最大限の味への考慮はしたのですが…残念。(でも実は嬉しい。朝つらい)
お米の合うおかずに対して、パンを主食とするのが耐えられないらしいです。料理に対してパンを主食とする文化がなかったようです。盲点。
とりあえず給食にジャムが出る日だけ持たせてみたのですが納得いかず。たしかに学校の献立のおかずは、全体的にお米が合うものが多い気もします。全面的に白米に戻して様子見となりました。
以下、先生への説明文の内容です。参考までに。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
お世話になっております。給食の代替パンの件です。
パンを持たせるにあたり電子レンジなどご協力をいただいたのですが、パンの代替を米飯へ戻して様子を見させていただきたいです。
理由は以下のとおりです。
■アレルギー事情により経験が少なくおかずに対してパンを食べることに慣れておらずストレスを感じている様子
■米粉のパンは小麦とは味も食感も違い、美味しさを維持しにくい
1つ目は私の盲点でした。家で練習させることにします。
色々お願いしていたのに二転三転して申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カオリ