わが子の不安定が始まった

©pixabay

わが子は、比較的強気な人です。
子ども同士でも、大人に向かっても、すぐに質問も意見もします。
やりたいことに割と積極的。さらには社交的。

新年度のクラス替えについても、楽しみにしているように言います。

しかし…

やはり不安はあるのでしょうか。
最近、夜限定でお腹が痛くなっています
ついには夜中に寝ぼけて、私の布団に入ってきました
いつもはちょっと入ってきても暑さに負けて自分の布団に戻るのに、戻らずそのまま寝ていました。

クラスメイトが替わるのも、担任が替わるのも、楽しみなのは本当だけれども、心配や緊張がないわけではない。
そういうことなのだと思います。かおりカオリkaori

My child is assertive.
He is quick to ask questions and give his opinion, whether the person he is talking to is a child or an adult.
He is quite proactive about the things he wants to do.
He is also very sociable.

He says he is looking forward to the class changes in the new school year.

However…

It seems that my child still has his own anxieties.
Lately, he has been having stomach aches only at night.
He was half asleep in the middle of the night and came into my bed.
Usually, when he comes in, he gives in to the heat and goes back to his own bed, but this time he didn’t go back and just went back to sleep.

It’s true that he is looking forward to new classmates and new homeroom teachers.
But that doesn’t mean he doesn’t feel anxious and nervous.
I think that’s what it is.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カオリのアバター カオリ DESSA代表

「アレルギーを理由にできない事は、アレルゲンの摂取(接触)のみ」という考えで、アレルギーのある子どもを育ています。
たくさんの経験をさせる事と、命を守る事の両方を同じくらい大切にしたいです。
インスタグラム(@dessa_allergy)でもひと味ちがった投稿を配信中。