日本発プラントベースアイス「yumrich」とカフェ&ワインバー「Mary Jane」のコラボレーションメニュー「クッキーアイスサンド」が新登場

出典:株式会社YUMRICH

日本食品総合研究所が製造を行い、国産の穀物をベースとした自社開発の植物性ミルクから作るプラントベースアイスの企画開発、販売を行うyumrich(ヤムリッチ)。この夏、2025年7月4日(金)より代官山のカフェ&ワインバーMary Janeにて、スペシャルコラボレーションメニューであるクッキーアイスサンドを販売いたします。

yumrichの濃厚なチョコレートフレーバーのプラントベースアイスクリームを、林 修史シェフ(日本総合食品研究所/Mary Jane)が手がけるグルテンフリー&プラントベース・白砂糖不使用のクッキーでサンドした夏のひんやりデザートの決定版。「おいしさ」を追求したウェルネスかつサステナブルなクッキーアイスサンドを、この機会にぜひお試しください。

目次

商品情報

商品名:「Nice cream sandwich -Double Chocolate-」
価格:750円(税込)

yumrich(ヤムリッチ)について

「贅沢なひとくちを、すべてのひとに。」
牛乳・卵・動物性原材料・白砂糖を一切使用せず、国産の米や大麦をベースとした自社開発の植物性ミルクを使用したプラントベースアイス。アレルギー体質の方からヴィーガンやベジタリアンの方まで、誰もが安心して一緒に楽しめる。

林 修史 Shuji Hayashi シェフについて

Chef
Mary Jane

1988年、北海道生まれ。「タテルヨシノ芝」で勤務したのち、2020年に日本橋「Mezzanine」のシェフに就任。現在は、2023年10月にオープンした「Mary Jane」のシェフとして腕を振るう傍ら、ケータリングやイベント出展、VIPへの会食対応など、クライアントのリクエストに応えたメニュー開発を多数手掛けている。

Mary Jane(メリージェーン)について

「フォレストゲート代官山」内にある、食を愛する人と自然、街がつながるカフェ&ワインバー。中東料理を軸にしたランチ、カフェ利用のほか、夜はアラカルトメニューのワインバーとして多彩なシーンで気軽に利用できる、街に開かれた空間。

【住所】
東京都渋谷区代官山町20-23 フォレストゲート代官山1階

【席数】
38席

【営業時間】
Morning 8:30-11:00(L.O.10:30)
Lunch 11:00 -17:00(L.O.16:00)
Dinner 17:00-21:00(L.O.20:00)
Cafe 11:00 -21:00(L.O.20:00)

【定休日】
年末年始

日本食品総合研究所 について

食の領域で多様なサービスを展開し続け、新しい食文化の創造を目指すイートクリエーターと東急不動産が、食に関わる人やコミュニティ、企業や自治体をつなげるハブとして、プロジェクトベースで食にまつわる企画・開発・製造・提供のサイクルを循環させていくプラットフォーム。

※ご購入、ご飲食の際には必ずご自身で成分・コンタミネーション情報等をご確認下さい。
※記事内容は、公開日時点の取り扱いのものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次