痺れる辛さとエキゾチックなスパイスがクセになる!3種類の麺から選べる 期間限定Vegan蘭州風「麻辣五香粉 醤油らーめん」10月1日(水)からT’sたんたん限定店舗(東京・池袋)で販売

出典:JR-Cross

株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:中俣 博文 氏)は、首都圏に4店舗展開する 肉・魚介・卵・乳製品等の動物性食材を一切使わないヴィーガンラーメンを提供するT’sたんたんで10月1日(水)から期間限定で「麻辣五香粉 醤油らーめん」を販売します。牛骨を煮込んだスープをヴィーガンで表現した、T’sたんたんがお届けするヴィーガンとは思えない進化系蘭州ラーメン(※)をぜひお召し上がりください。

※蘭州ラーメンとは・・・中国の甘粛省蘭州市を発祥とする牛骨を煮込んだスープに、香辛料を加えたラーメンです。

目次

季節商品について

「麻辣五香粉 醤油らーめん」
1,380円(税込)

【販売店舗 】
T’sたんたん グランスタ東京店
T’sたんたん 池袋店

【販売期間】
2025年10月1日(水)~11月30日(日)予定

奥深い醤油の旨みをベースに、麻辣五香粉(※1)の心地よい刺激で痺れる辛さとエキゾチックなスパイスの風味がクセになる1杯です。 トッピングは甘くて柔らかい「わだのごぼう」(※2)を中心に、玉ねぎのアチャールと五香粉で漬けた大根をのせました。それぞれのトッピングの香り、食感と共に味のハーモニーをお楽しみください。
麺は小麦麺、こんにゃく麺と、グランスタ東京店・池袋店では初登場のフォー(米粉平麺)の3種類からお選びいただけます。
さらにデーツビネガー(ナツメヤシ酢)を加えることで、じんわり広がるフルーティーな酸味と甘みの味変もお楽しみいただけます。
T’sたんたんならではのオリジナルスタイルのラーメンをぜひご賞味ください。

※1 五香粉(ウーシャンフェン)とは・・・中国で使われている5つ以上の香辛料からなるミックススパイス。T’sたんたんでは八角、シナモン、花椒、クローブ、陳皮をブレンド。
※2 「わだのごぼう」は有限会社 和田農園の登録商標です。

T’sたんたん について

「スマイルベジ Smile-veg ~おいしく、ヴィーガン~」

「T’sたんたん」は、肉・魚介・卵・乳製品等の動物性食材を一切使わずに、“コクと旨み、そして驚き”があふれる、いろいろな ヴィーガン料理(野菜料理)を提供しています。体に優しく、心にもうれしい。
食べればみんな“笑顔”になる、そんな「スマイルベジ」を、ぜひ体験してみてください。

T’sレストラン について

TOKYO-T’s株式会社が運営する東京・自由が丘のヴィーガンレストラン。2009年のオープンから「食」で笑顔と健康になれるSMILE VEGを提唱しています。
代表の下川 祠左都 氏は日本のヴィーガンレストラン経営の第一人者として企業や官庁の取り組み支援や監修、コンサルタントを行っており、「みんなで食べられるヴィーガンカレー」の学校給食イベント、社員食堂とのコラボなどを実施。より多くの人々にプラントベースフードの「おいしさ」をお届けすると同時に、健康づくりと多様化する食ニーズへの活動を進めています。

株式会社JR東日本クロスステーションについて

「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」「ベックスコーヒーショップ」「ほんのり屋」のほか「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、「From AQUA」などの飲料商品開発や自動販売機事業を行うウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や 「グランスタ」などのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの4つのカンパニーで構成されています。

※ご購入、ご飲食の際には必ずご自身で成分・コンタミネーション情報等をご確認下さい。
※記事内容は、公開日時点の取り扱いのものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次